loader image
二つの真っ赤なりんご

ABOUT US

南信州の恵みを
あなたの食卓へ

南信州の恵みを
あなたの食卓へ

木になった立派なりんご
これから色づくりんご
これから熟していくりんご

南信州・松川町に広がる自然豊かな中山間地、標高700mの地にある「ひらぐり農園」は、りんごと梨の栽培を家族みんなで行っている農園です。

前面には雄大な南アルプス、背後には中央アルプスを望む、澄んだ空気と清らかな水に恵まれた環境で、代々大切に果物を育ててきました。

当園では、環境にも配慮した農業に取り組んでおり、「信州の環境にやさしい農産物」の認定も取得。安心・安全で、心を込めた果物づくりを行っています。

収穫したりんごと梨は、みずみずしく、自然の甘さがぎゅっと詰まった逸品です。
また、りんごジュースなどの加工品も用意しておりますので、ぜひ一度、南信州の大自然が育んだ味わいをお楽しみください。
詳しくは当園のオンラインショップやSNSをご覧ください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

MINAMI SHINSYU

南信州の景色

MINAMISHINSYU MATUKAWA TOWN

南信州・松川町とは?

長野県南部に位置する松川町は、「果物の里」として知られる自然豊かな町です。標高差のある中山間地にあり、南アルプスと中央アルプスに囲まれ、恵まれた環境の中、りんごをはじめ、さくらんぼ・もも・ぶどう・プルーンなど、さまざまな果物が育てられています。
この地域は、昼夜の寒暖差が大きく、澄んだ空気と清らかな水、長い日照時間という果物の栽培に最適な条件がそろっています。果実は甘みが強く、味わい豊かに育ち、全国の果物ファンからも高い評価を受けています。

FEATURE

減農薬への取り組み

安心・安全な果物づくりを第一に考え、農薬の使用を必要最低限に抑えた減農薬栽培を実践しています。化学肥料も一切使用せず、自然に近い形での栽培を心がけています。

 

その努力が認められ、「信州の環境にやさしい農産物」の認定も取得。お子さまからご年配の方まで、どなたでも安心して召し上がっていただける果物をお届けしています。

#01

両手でりんごを持っている様子

REDUCED PESTICIDES

#02

両手で土を持っている画像

CULTIVATING THE SOIL WITH CARE

こだわりの土づくり

おいしい果物は、健康な土から生まれます。ひらぐり農園では毎年土壌診断を行い、その結果に基づいて肥料の配合を調整しています。天候や土の状態、作物の変化に細やかに対応しながら、自然の力を活かした土づくりに取り組むことで、果物本来の力を引き出しています。長年の経験と試行錯誤が詰まった、当園自慢の栽培方法です。

家族みんなでつくる果物

代々続く家族経営の農園です。栽培から収穫、箱詰めにいたるまで、家族全員で一つひとつ丁寧に手作業で行っています。

果実の状態をじっくり見極めながら、手間ひまかけて育てる姿勢は、どこにも負けません。「この果物を食べた人が笑顔になりますように」そんな想いを胸に、日々の作業に取り組んでいます。

#03

りんごを持っている子供とお母さん

FRUITS MADE FOR THE WHOLE FAMILY

AGROTYPE

栽培品種

MENU/PRICE

メニュー・料金表

ONLINE

ONLINE STORE

オンラインストア

ひらぐり農園のりんご・梨・りんごジュースなど、旬の美味しさをそのままご家庭へお届けできるよう、オンラインショップ(ECサイト)を開設しました。
採れたての新鮮な果物から、人気のジュース・加工品まで、ご自宅用にも贈答用にも最適な商品を取りそろえています。季節の味わいを、全国どこからでも気軽にお楽しみいただけます。
贈り物やお祝いの品としても喜ばれる、南信州の恵みを、ぜひオンラインショップでご覧ください。